アイランドキッチン って何?とはじめて聞く方もいますよね!
壁に面していないキッチンのことを言います!
キッチンにも名前があるんですね!
じつは投稿者も知らなかった アイランドキッチン
名前の由来は、調理台が「島(アイランド)」のように見える
ということから付けられているそうです。
なんて夢のある可愛らしいネーミングでしょうか!
さっそくリノベーション完了した「渋谷区のマンション」のキッチンをのぞいてみましょう。
キッチン調理スペース



工事前は、調理スペースの前が段差となって、幅20cmぐらいのカウンターとなっています。
出来上がった料理やちょっとした調味料が置ける程度です。

・カウンターあるのは良いけど、幅が狭いので置いたものが落ちちゃいそう


買い物から帰ってきたら袋ごとゴソッ!と。
具材もポンッと段から落ちることを気にせずに置けますね。
お皿の大きさも大小さまざまなので、並べておいて盛り付けもらくらく。
コーヒーマシンやお菓子作りで使う計量器具なども好きなスペースへ。




置いた物を落としてしまいそうで怖い、
作業スペースが手狭であると心が慌ただしくなりそうですよね。
効率的な家事の流れを作ってあげることも必要かもしれません。
買い物あとも、どこに置こうかと悩んでしまうこともしばしば。
作業時以外のことも含めてリノベーションを考えてみるのも良いですね。
▼ こちらのマンション事例写真 ▼