みなさんのご家庭のキッチン水栓は、どこに設置されていますか?
え?なんでそんなことを聞くのかって?
一般的なご家庭のキッチン水栓は「中央」に設置されていますよね。
料理される方で、これから話をする経験をされたことがあるかもしれません。
では、さっそくキッチンをのぞいてみましょう
マンション事例はこちら「渋谷区のマンション」
シンク(流し場)・キッチン水栓



工事前の水栓は、中央に設置されています。
一般的な取付位置ですよね。
こんな経験ありませんか?
深い鍋を斜めにしないと水をいっぱいにできない!
他の料理器具をつかって鍋に水を注いでます!

・水切りかごの置くスペースに困ってます


カーブした蛇口が邪魔にならずに、底が深い鍋などシンクに置きながら洗い流せたり、注いだりできます。
洗った食器の水切りかごもシンクへ設置、洗い物の流れ作業もスムーズになりました。




水栓位置を変えるだけでも使い勝手が違います。
節水も新しいものの方がより優れています。
洗い物が楽しくなりそうです!
▼ こちらのマンション事例写真 ▼